
いさおの日常045
おはようございます。いさおです。
早いものでもう私の日常も45回目ですね~。長いことやってきましたね。
振り返るといろんなことをやってきたんだなぁと思いました。
最近なんだか風邪が流行っていまして流行に敏感な私も少しかかりました…。
すぐかかりつけ医院に行って処方したのでなんとか耐えられました!!!
もうそろそろ毎年のインフルエンザ予防接種に行きます。皆さんも予防してね。
何を書こうか難しいです。。。なぜならネタが有りすぎるからーーーーー!!!
私はいつも会社のPCにネタを貯めていますが食べ物ネタがまだ8個ありますので
なかなか消化できません…。なので集中的に食べ物ネタで行きます!
たぶん。
最近京都でいわゆる「二郎系」のお店があるのですがなかなか行く機会がありませんでしたが
京都の友達に誘われたので最近行ってきました。その名も…。
「ラーメン荘 地球規模で考えろ」です。
なかなかいい名前ですよね~。私の悩みも地球規模で考えたら全く気になりません!
関西で有名な「ラーメン荘」シリーズの1つです。
私が大阪に住んでいる時に「ラーメン荘 歴史を刻め」に行ったことがあってその時も
大阪の友達と行きました。その時に私はプリンを食べてから行ったんですが
「えっ!?死にたいの!?」と言われました。その時は「はっ!?んなわけねーwww」
とか思っていましたが死にました。全部食べられましたがもう吐きそうでした。
そんな思い出があるので少しビビッていました。
今日のお店は京都市伏見区にあります。
夕方6時くらいに行きましたが20分ほど並びましたがスムーズにいけました。
先に食券の札を購入します。
注文時に知ったのですがこの洗濯バサミを挟んだら小盛りになるそうなので慌ててとりました。
かなりにわか丸出しです…。今回は「豚シングル」を注文します。並み盛りです。
どうぞ!
どーーーーーーーーーん!!!!
んっ?なんだこれわ…。と思ったかもいるでしょう!このドカ盛りが二郎系のお店では…
並みーーーーーーーーーーー!!!
食券のところに「一般的なラーメンの3倍くらいありますので注意」みたいなことが書かれています。
私も店員さんに何度か念を押されました。「本当に大丈夫ですか?」「無理しないでください」など。
がんばって食べましたー!
食べてみて、アレっ!?こんなものかと思いました。
いつも記事にしているような繊細?なおいしさではなく少し大雑把な味ですが
悪くないです。麺も極太で食べごたえあってこう「食らう!」という感じです。
ラーメンのトッピングもちゃんと聞いてくれますので
「野菜増し!にんにく増し!油増し!一味増し!」
など好みを伝えましょう。私はすべてノーマルです。しかし野菜は増した方が後々いいと思いますので
皆さん、注文の時は「野菜増し」で行きましょう。
いさお