
配置転換
お疲れ様です。
今日は私の配置転換についてお話をしようと思います。
私は、現在千葉県に在住しており休日ごとに趣味である草野球に没頭しております。
早いもので3シーズン目の終わりが近づいています。
少し早いですが、今シーズンを振り返りますと、チームとしては南総春季大会3⃣連覇や千葉大会準優勝
そして現在、南総秋季大会の決勝進出が決定したりと、まずまずの成績を残しております。
しかし、今シーズン私の個人成績は決して良いとは言えません。
特に、春先は打撃不振に陥り打率が0.230と言う成績になり、スタメン落ちの危機に晒されました。
しかし、4月辺りから少しづつ復調し現在は0.315まで打率を上げることが出来ました。
守備に関しましても、私は基本的にどこでも守れますので、内野手をしたり外野手をしたり試合によって
いろいろ守って来ましたが、投手だけはしてきませんでした。
ところが、7月のある試合中、監督が「最終回にピッチャーをしませんか?」と言ってきました。
勝っている試合で最終回に投げるピッチャー、すなわちクローザーをしてくれと言うのです。
少し戸惑いましたが答えは当然「お任せ下さい」です。
そしてその試合を無事抑える事に成功し、私はクローザーへ配置転換されました。
現在まで、5試合に登板し投球回数6回3/2 被安打3 四死球4 失点1 自責点0 防除率0.00
0勝0敗5セーブ
の成績を収める事に成功しています。
今シーズン残り15試合程ですが、年末の最終試合までこの成績を維持出来る様に頑張りたいと思います。