BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 白い朝顔

白い朝顔

朝顔を育てて早くも3ヶ月がたちました。

綺麗な色を咲かしてくれてます。

そこに、なんと

白い朝顔が咲いていました!!!

最初見間違えのかと思い思わず2度見ならぬ3度見しちゃいました笑

ネットで調べたら、アントシアニン合成経路に関わる遺伝子のどれか一つが欠損するから

アントシアニンとは植物界において広く存在する

植物の柴、青、赤といった色の成分です。

(ちなみにアントシアニンは布の塗料や食べ物の着色料として昔から利用されていました。)

そして、朝顔の表皮細胞の液胞にもアントシアニンは存在していて、

朝顔の花が紫や青なのもアントシアニンの影響によるものです。

なので、朝顔の花を紫や青にするためのアントシアニンを作る遺伝子が

一つでも欠損する事によって白い朝顔が誕生するという事なのです。

朝顔の花の色素としてアントシアニンが含まれていますので、そんなアントシアニンを作る遺伝子が欠損することで誕生する白い朝顔はある意味珍しいと言えます。

と、言う事でした。

なんか難しい話でしたが、とりあえず珍しい事には変わりないかなと思います。笑

もっと珍しいのが黄色で幻の朝顔と呼ばれてます。

江戸時代まではあったみたいですが、現在には伝えられてないみたいです。

そんな幻の朝顔がいつか咲いたらいいなぁと思いながら来年も育てていきたいと思います‼

第一圧送公式LINE ぜひ友だちになってください✨

アーカイブ